MENU

【無料・商用可】鍼灸師向けのおすすめ画像サイト6選|利用時の注意点を解説

これからチラシやホームページ、SNSなどの広告を作成しようと考える時に
無料ですぐに使える画像があると便利ですよね。

多くの人に見られる以上、著作権などのトラブルにならないように注意しなければいけません。

そこでこの記事では、無料で商用利用できる鍼灸師向けフリー素材サイトをご紹介したいと思います。

画像を使う際に、注意すべきポイントも解説します。

目次

著作権侵害(3つあります)

無料だからといって、むやみに使用すると著作権侵害となる可能性があります。

フリー素材を使用する前に、必ず確認しておくべき注意点について紹介します。

使用時の確認事項

  • クレジット表記は必要か
  • 商用利用できるのか
  • 素材の加工・編集は可能か

その1:クレジット表記は必要か

クレジット表記とは、著作者・提供者が指定した情報(サイト名、URL、撮影者名、素材提供者名)を一緒に載せることを意味します。

※上記の画像は、例です。

記載すべきクレジット表記内容は、サイトにより異なります。必ず、事前に利用規約を確認しましょう。

その2:商用利用できるのか

商用利用とは、「収益を目的に使うこと」です。

そのため、商用利用が許可されていない画像・素材を自院のHPやSNSなどに利用することができません。

その3:素材の加工・編集は可能か

画像・素材を使う際には、編集・加工ができるのか確認が必要です。

利用規約ごとに、どこまでの編集・加工がOKなのか必ず確認しましょう。

加工が許される範囲は、様々です

  • 切り抜き
  • 色の変更
  • 文字の挿入
  • 他の画像との合成

フリー画像素材入手情報6選

次に、鍼灸師に役立つオススメのフリー素材サイトを6つ紹介していきます。

無料かつ商用利用できるサイトをピックアップしています。

それぞれの特徴について紹介しますので、

ぜひ自分にピッタリなサイトを見つけてください!

①写真AC

スクロールできます
サイト名写真AC
利用規約https://www.photo-ac.com/
商用利用◎(可能)
クレジット表記不要
素材の加工・編集◎(可能)

写真ACは総会員数1,100万人を超える人気サイトです。

国内サイトのため、日本人の人物写真を探している人におすすめです。

無料会員だと1日4回までの検索制限はありますが、十分使うことが出来ます。

②イラストAC

スクロールできます
サイト名イラストAC
利用規約https://www.ac-illust.com/main/terms.php
商用利用◎(可能)
クレジット表記不要
素材の加工・編集◎(可能)

写真ACのイラスト版になります。

無料会員は写真ACとイラストACの検索合計が、1日4回までと制限されるに注意しないといけません。

写真ACと同じく、使い方に制限がない点がうれしいポイントです。

③PAKUTASO(ぱくたそ)

スクロールできます
サイト名 PAKUTASO(ぱくたそ)
利用規約https://www.pakutaso.com/userpolicy.html
商用利用◎(可能)
クレジット表記不要(推奨はされている)
素材の加工・編集◎(可能)

会員登録が不要で、無制限にダウンロードできるサイトです。

写真やイラストなど多くのジャンルを見つけることができます。

クレジット表記は不要ですが、推奨はされています。

④いらすとや

スクロールできます
サイト名いらすとや
利用規約https://www.irasutoya.com/p/terms.html
商用利用◎(可能)
クレジット表記不要
素材の加工・編集◎(可能)

誰もが知っている有名なイラストサイトです。

様々なシチュエーションをイラストで表現できることから、多くの人に支持されています。

商用利用する際、1サイトあたり20点までとなります。

⑤Pixabay(ピクサベイ)

スクロールできます
サイト名Pixabay(ピクサベイ)
利用規約https://pixabay.com/ja/
商用利用◎(可能)
クレジット表記不要
素材の加工・編集◎(可能)

4,300万点以上と圧倒的な素材数を取り扱っているサイトです。

写真、イラスト、ベクター、動画、音楽、効果音とジャンルも豊富です。

会員登録が不要で、画像の加工やクレジット表記に制限がありません。

⑥Unsplash(アンスプラッシュ)

スクロールできます
サイト名Unsplash(アンスプラッシュ)
利用規約https://pixabay.com/ja/service/license-summary/
商用利用◎(可能)
クレジット表記不要
素材の加工・編集◎(可能)

100万点を超える高クオリティの写真があるサイトです。

海外サイトであるため、日本人の写真が少なく、英語表記が所々見られますが

HPやブログなどを、おしゃれなデザインにしたい場合に役立ちます。

まとめ

今回は、鍼灸師にオススメのフリー素材サイトを、特徴や注意点を踏まえて紹介しました。

各サイトごとに入手できる素材が違うため、欲しい素材に合わせて複数のサイトを使い分けることをお勧めします!

こちらで紹介したサイトを使って、治療院のサイトやチラシを魅力的にしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次